top of page
検索

おっぱい相談だけじゃない産後ケア

先日の産後ケアのことを。



産後ケアってみなさん知っていますか?

令和4年度、天草市では産後1年まで

1人3回まで100円/回で

病院や助産院で産後のお困りごとの相談を

受けることができます♪


特に、天草市では【授乳の悩みのみ】ではなく

【育児不安】や【ママの体の不調】など

幅広い悩みに適応されます🙆‍♀️


今回は

●授乳のスタイルが変わったが、足りているのか?

●ママの身体のコリ

●赤ちゃんに合わせた遊びの取り入れ方

についてご質問があったので、

時間内に収まる範囲で観察⇒提案⇒ケアさせていただきました!


身体のコリに関しては

ママの普段の体の使い方の癖がないか(主に抱っこや授乳)

確認して、コリのほぐし方や

身体に負担の少ない抱っこや授乳など動作の提案を行いました!


赤ちゃんの体の使い方で気になることがあると

うかがっていたので、

見て触って感じながら

【今できることはこれで、次に獲得したい動きはこれ】

【私が赤ちゃんの立場だったらこんなこと感じているかな?】

と予測して、

【そしたらここを触ると気持ちがいいだろう!】

という風に、ママが毎日できるかかわり方のご提案をしました!


【毎日これをしてください!】

とは強要しません!

あくまでご提案まで!

その代わり、

【これしてみよう♪】とママが思えるように

●腑に落ちること

●やることが明確になること

を意識してお伝えしています!


ずっと私のところに通って!

とも強要しませんし

(おっぱいの経過をみせてもらいたい方にはできれば通ってほしいですが)

私よりママのお悩みを的確に解決してくれる方がいたら

ご紹介します♪


なので、

もっと気軽に助産院を頼っていただけたらなと思います!


助産院でケアを受けることで

ママが悩んだり、不安に思っている時間が減り

ママが自分に自信をもって笑顔で過ごす時間が増えると思うのです♪

そして

ママの笑顔がお子さんにもご家族にも広がっていくことを願っています★


―――――――――――――――


ツバメ助産院では

●赤ちゃんが寝てくれなくてママが寝不足でつらい

●向き癖がある気がする…

●離乳食が進まなくて心配…

●夫と協力して育児をしたいのにイライラしてばかり・・・


など、時間が解決してくれるんじゃないか?

誰に相談したらいいの?

というお悩みも相談していただけます♪


助産師のお仕事は

【女性の一生に寄り添う】ことです


皆さんのイメージは

●出産のときに立ち会う人

●乳房ケアをしてくれる人

だと思いますが、


助産師も専門分野は様々で


性教育をする人

妊活を支援する人

ベビーシッターをする人

デリケートゾーンをケアをする人

更年期を軽やかに過ごせる支援をしている人

身体の使い方を伝えケアする人


いろんな方がいます♪

もっと助産師が女性な身近な存在になる

そんなきっかけにもなれたらいいなあと思っています!



 
 
 

最新記事

すべて表示
8か月面談何話す?

ご覧いただきありがとうございます! 毎月7名前後の方の面談を行っています。 2023年4月予定日の方から始まった妊娠8か月面談。 運用開始から1年半が経ちました。 ツバメ助産院では 初産婦さんから最高7人目のご出産の方まで いろんな方と面談しています。...

 
 
 
子供らしさって素敵!

久しぶりの投稿になってしまいました! 3月4月とも、 たくさんの妊婦さんや産後のご家族にお会いできて 喜びにあふれた毎日を過ごしています♪ 3月、4月を振り返ったり 時系列はバラバラですが 日々の感じたことをつづっていこうと思います♡ 今回は子供の習い事で気づいた...

 
 
 
誰に相談していいかわからない・・・

先日の産後ケアでのこと。 赤ちゃんの発達について相談をメインにお話ししていましたが ママの本当のお悩みは別にあったというお話です。 発達の相談で一通りお話しした後 今しんどいと感じていることや改善できたらいいなと思うこと についてお話しを聞きました。...

 
 
 

Comments


熊本県天草市​  ツバメ助産院

©2022 ツバメ助産院

bottom of page